fc2ブログ

日本のハイテクトイレに対する海外の反応は?

2009年03月14日 18:04

最近のトイレは色々と機能が付いています。
初めてウォシュレットを見たときはビックリしましたが外国の方も同様のようです。
以下らばQより
スキー・ジャンプトイレ
インパクト絶大のこのスキージャンプ・トイレ、長野県の斑尾高原スキー場に設置されたタイアップ広告だそうです。

日本人にとっても非常にインパクトあるのですが、海外の人々にとっては謎のハイテクボタンも気になって仕方ないようです。

一部コメントを抜粋してご紹介します。

・そのトイレに座る前にびびって、パンツを汚しちまう。

・日本のトイレはそんな君をきれいにしてくれるよ。

・トイレについてる「ソレ」は何なんだ?

・みんなが使うものらしいよ。

・きっとハイテクトイレで次のような特徴がついてるんだ。
1. 音楽が鳴る
2. 便座を温める
3. 音消し
4. 血糖値検査
5. 肛門への噴水
ショックや恥ずかしい思いをしないために必ず読むように。

・肛門にかよ?おぇ。

・日本でトイレしたとき間違ったボタンをおしてパンツをぬらした。

・トイレのほうがお前に小便するのか。

・ビデと呼ぶだろう。絶対にそのやり方のほうが、自分の手をつかってお尻をこすって、
トイレットペーパーがクソだらけになるより、きれいになる思う。

・日本人は怖いくらいクリエイティブで、こういう他人が見て変だと思うものを恐れずに試す。
それが文化として強いポイントなんだろうな。

・手が汚れないのでこのほうがいいし、トイレットペーパーを買わなくていい。
音楽、温便座、血糖値はボーナスだな。こういうトイレが欲しい。日本から何かを輸入するなら、
一番はトイレだな。

・近代的で芸術的な国民だな。

・なかなかいい組み合わせだ。スキージャンプとトイレ。すごいよ。

・かなりの時間をトイレに使う。考えてもみろよ。

・大便することがこんなに楽しいとは誰が考えただろうか。

・俺は怖い…。

・こんな楽しそうなやつをアメリカでしてくれないのは残念だ。こっちの壁で見るのはおっぱいと
ファックユーの落書きだ。

・誰がカメラを持っているんだろう?

・俺の町ではトイレの便座は全部盗まれている。

・アメリカよ。バケーションできるぞ。

・高所恐怖症の人はどうするんだ?ちゃんとノーマルな人用のもあるのか?

・日本のトイレ大好き、温かい便座が特に。

・日本だけだな。

・ありがたいけどいらないな。トイレにそのまま行くだけですでにエキサイティング。

・日本人のトイレに対する執念は何なんだ?

・このトイレを使ったあとは、スキーするたびにもよおすじゃん。

・やつらが考え付かないものはあるのか。少なくとも触手じゃなかった。

・これはすごい。すべてのトイレはこうあるべきだ。俺なら喜んで用を足す。

・俺はそこに立って、周りを見渡して、トイレの中に吐く。

・有名な最後のセリフ「このボタン押したらどうなるんだい?」

・マジでどう反応していいかわからない。

・用を足しているときに後ろに転ぶとどうなるんだ?

・今まで用を足すたびに、「もっとエキサイティングな方法があるだろう」と考えていたが、
ようやく誰かが俺の祈りを聞いてくれたようだ。

・かわいい、トイレがピンクだ。


海外サイトで日本の変わったものを紹介されることが多いせいか、最近の日本に対する知識・理解はクール・ジャパンを通り越して、やばそうな領域に行っている気もします…。

なにはともあれ日本のハイテク・トイレは最高です。

ぜひ世界に広めましょう。そうしましょう。いいものは広めましょう。

スキージャンプの方はオプショナルでかまいませんが。

Digg - What a Way To Take a Dump [PIC]より



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://mitekita01.blog26.fc2.com/tb.php/468-8d9e4e76
    この記事へのトラックバック


    最新記事